1年振り?w

今月25日に北九州で県大があるので、春日の弓道場へ合同練習にいてきましたYO。
も…なんつーか、湿気が多くて?汗ダラダラ。。。何じゃこの暑さは。。(o_ _)o
500㍉㍑の「一はじめ」*11本買ったけど、すぐに空にしてしまいました_| ̄|○
弦がもう、ボロボロ( ;´ー`)別に竹弓じゃないからいいんだけどさw
全然ひいてないけど、それでもやっぱ身体は覚えてるんですね…。
しっかり悪い癖ばっかし残りまくってます_| ̄|○
あ〜そうそう。今年から遠的競技が無くなり、近的だけなんですよ(´・ω・)
つまんな〜い。遠的面白いのに。
それに女子の場合は先に遠的やるから、身体をほぐすのに丁度いいんですよ。
練習中、熊さん*2から、失*3の処理の仕方を教えて貰いました。
その後すぐに、女子…じゃないなおばちゃんもおるしwおいらも含めて3人立ちでひいたんですよ。

  1. おばちゃん
  2. おいら
  3. おばちゃん

↑こんな順番。
えっと何本目か覚えてないけど多分4本目の時。
まず1番のおばちゃんが矢をこぼし、んでそのすぐ後においらが「離れ」をしたら弦切れを起こしたんですよ_| ̄|○
まさか失の処理の仕方を教えてもらってすぐに2人続けて矢こぼれと弦切れ起こすなんて(ノ∀`)
でもこーゆーのって試合中に滅多に起こることじゃないし。今まではね。
矢こぼれは射形をちゃんとしてれば防げるけど、弦切れはいつなるかわからない。
練習の時にやってれば、試合であたふたすることもないから、いい勉強になりましたw
※えーと矢が的の真ん中の芯に当たり、尚且つ弦が矢筈かける所から切れたら、その切れた弦は安産のお守りになるらすぃ。
でも練習の時のはダメとか試合限定だとか、そこら辺はよくわかりませんw

意味不明な用語があると思うけど、大雑把なことはココに載ってるんで探してくだせー_| ̄|○

*1:ネタじゃない!これしかなかったんだよ_| ̄|○

*2:おいらじゃないよ。師匠っつーか先生っつーか。。。

*3:ひいてる途中で矢をこぼしたり、弦切れ起こすこと。